こども(幼児)に片付けをさせる方法 きちんと説明する 子供を大切にする
子供が部屋を片付けなくてイライラすることがあります。
食事中に席に立って、「座って座って」って何度も言ってるのに ふざけてまた立ち上がったりします。
ご飯中に下に物を落とさないでっていうのにわざと下に物を落として楽しんでいる時もあります。
私の子供はまだ保育園や幼稚園に通う幼児です。
最初は優しく言います。
危ないから座って、とか
片付けしようね、とか
ご飯の物落とさないでね、とかと。
でもそんなのお構いなしです。
子供は何度も何度も同じことします。
そして親の私は、イライラして、
そして怒った顔で言ったり、怒らなくても大きな声で言ったりしてしまいます。
それでも子供は言うこと聞きません。
親の顔色を見て 物事を決めていくようなふうには なってほしくないので、言うことを聞かないでくれてホッとはしますが、 何とかならないかと思ってます。
この記事に、素晴らしいことが書いてありました。
子育てのミカタ その叱り方、子どもに伝わってる?今日から使える言い換えフレーズ3選!
大きな声を出したり怒ったりという感情はそれしか表現ができないから。どう表現していいか分からないから大きな声出したり怒ったりするのだそうです。
なるほどです。
そうだとするなら違う伝え方を 見つければいいんです。
今の伝え方でも聞いてもらえないのわけですから。
落ち着いて、なぜ座らないと危ないのかを、できるだけわかるように説明します。こども向けに理解しやすい言葉で、具体的に。
たとえばこんなふうにです。
「 食べ物落とすとパパが拾わないといけないんだ。拾うのは大変で嫌なんだ。だから落とさないで欲しい。 食べ物をもったいないから嫌な気分になるよ。」
笑顔にはなら ないけど真顔で
大きな声は出さないけど しっかり目を見て本気を 伝えて
分かってくれるときもありますが、わかってくれないときもまだありますが、続けていこうと思います。