絨毛膜下血腫で再び出血!(13週)
絨毛膜下血腫の最初の記事はこちら↓ 絨毛膜下血腫による切迫流産で自宅安静(12週) ---------------------------------------- 産婦人科で診てもらった後は 出血も ...
絨毛膜下血腫で自宅安静(13週)長引きそうな予感・・・
絨毛膜下血腫の最初の記事はこちら↓ 絨毛膜下血腫による切迫流産で自宅安静(12週) ---------------------------------------- 3日後(13週)に また産婦人科に ...
子育て&妊娠中に大事にしていること
現在、子供が2人いて、3人目を妊娠中ですが つくづく大事だなぁと思うのは自分の健康です。 ある時体のどこかに不調が出てきてダウン なんてことになったら 家族みんなが大変な思いをしてしまいます。 1人目 ...
絨毛膜下血腫による切迫流産で自宅安静(12週)
1人目も2人目も 妊娠から出産までとても順調でしたが 3人目の妊娠で初めてトラブルに見舞われました。汗 12週のある日、 朝起きたらめまいがしたので 仕事も休めそうだし家で安静にしよう と思って、 朝 ...
周囲のサポートがある妊娠生活
高齢出産だと わんぱく盛りの子供の面倒を見る体力があるか とか 自分が歳をとっても子供はまだ学生だけど大丈夫か とか 家事育児などの日常生活はちゃんとまわるのか など、 心配なことがあると思います。 ...
体験してわかった無痛分娩のメリット
1人目妊娠の時から 周りの人に無痛分娩のことを聞いて あまり高額にならないようなら無痛分娩がいいな と思っていました。 私の周りでは 4(無痛分娩):4(自然分娩):2(帝王切開) くらいの割合で、 ...
自然妊娠をするために心がけたこと
3回とも自然妊娠で 高齢出産ならでは! ということも特にないのですが 妊娠したいときにやってみたことを 書いてみようと思います。 結婚してすぐの人間ドックの時に 女医さんに 「子供が欲しいなら もう悠 ...
高齢出産でも3人目
私は結婚が37歳と遅めで、 最初の出産は39歳でした。 2人目の出産は41歳。 今は3人目の妊娠中で44歳です。 小さい頃から子供が好きで、 いっぱい欲しいな♪ って思っていたので、 子供2人でもじゅ ...
シューズドライヤー あっという間に靴が乾く魔法のグッズ
本日は 雨で濡れた靴 を乾かしてくれるとても便利なアイテム、シューズドライヤーを ご紹介します(*^^*) 「靴なんてドライヤーで乾かせばもいいじゃない」 「洗ったら太陽で乾かせばいいじゃない」 と言 ...
こども(幼児)に片付けをさせる方法 きちんと説明する 子供を大切にする
子供が部屋を片付けなくてイライラすることがあります。 食事中に席に立って、「座って座って」って何度も言ってるのに ふざけてまた立ち上がったりします。 ご飯中に下に物を落とさないでっていうのにわざと下に ...
こどもの上履き(うわばき) とっても考えられた一足
こどもの通う保育園、幼稚園、小学校で、「上履きを用意してください」と よく言われます。 でも自分の靴でも 探すってなると 時間かかりませんか?上履きとなると何を買ったらいいかって思いませんか?かといっ ...
菖蒲湯の香りを出す方法
5月5日のこどもの日に向けて菖蒲湯に入りました~♪ 菖蒲湯は血行促進などの効果があるそうです。 これまで入ってきた菖蒲湯は、スーパーや八百屋で菖蒲を買ってきていれただけでした。 見た目はしょうぶ湯に入 ...
フライパン選び ティファール 北陸アルミニウム 鉄フライパン フッ素樹脂コーティング
こんにちは。タピオカココナッツです。みなさんはフライパンを買うときどうしていますか。 私は以前はスーパーやイオンなどに行って店頭の品物を見比べて決めていました。でも値段の違いがどう違うのか、メーカーご ...
この鍋がとってもお得 IKEA(イケア)のステンレス製の鍋(ガラス蓋付き)
今回のテーマは、鍋です。 鍋を買おうと思った時どんな鍋がいいのか、店頭で迷うことはありませんか? 売られている鍋は材質などについて細かく書いてないので一段と選ぶのが難しいと思います。公開されている情報 ...
シャンプーブラシ スキャルプマッサージャー 指で洗うよりも毛穴が洗えます
あなたはシャンプーするとき指で洗いますか?道具を使いますか? 今回はシャンプーをするときの道具であるシャンプーブラシを私が購入した2製品を比較しながらご紹介させていただきます。 このシャンプーブラシを ...
肌にやさしくて、ふんわりしていて、洗濯機で洗えて、寝てるときこどもが冷えない、綿100%の便利なスリーパー はぐまむスリーパー
今回はスリーパーの紹介記事です。 小さい子がいると、子供が寝ているときに布団をはぐのが心配になりますよね。 それで親が寝不足になったり、子供が風邪を引いたりしてしまって。 かといって温かくすれば暖房代 ...